エンドコンテンツで気を付けたい事 ~バフを把握しよう~

ガルドドン撃破のために

こんばんは、千星華です。

久しぶりに歩いて気分晴れやかです。ついでに買おう買おうと思ってた物も買えたんで満足。
(相変わらず、店には「そんなにぞろぞろ引き連れんでもいいだろ」な家族連れとかいましたがね……)
晴れてよかった。
 
明日はまた雨らしいです。
でも気温は相変わらず高いらしいんで、エアコンドライモードで動かそうかなと考えてます。
というか、半袖で過ごしても大丈夫かも。後で探しとこう。
 
さて、今日も書いていきましょうか。

 

前の記事でちょっとバフに触れたんで、もうちょっと掘り下げた方がいいかなと思って書くことにしました。
DQ10に触れ始めた人とかに見てほしいですね。

 

そもそもバフとは何ぞや

簡単に言えば「一時的にステータス上昇するスキル、およびスキルをかけること」です。
DQではスクルト・ピオリム・バイキルトなどがこれに当たります。
逆にルカニ・ボミオス・ヘナトスなどステータス減少するスキルは「デバフ」と言います。
 
まあ実際には「バイキお願いします!」とか「聖女よろ!」などで声掛けするので、バフという言葉はこういうところでしか使われません。
なので、あなたが魔法使いをやってるなら「魔力覚醒と早詠みを切らさないようにする!」ぐらいに考えていいです。
(相手次第では心頭滅却・魔結界が入るけどね)

バフに気を付けるコンテンツ

これらに気を付ける必要があるのは

 
・エンドコンテンツ(常闇・聖守護者)
・防衛軍
・比較的新しいコインボス
・同盟バトル
 
でしょうか。
コロシアム・バトルトリニティはやったことがないんで、あえて除外。
 
共通しているのは「敵が強い」という事。
素のステータスだと討伐どころか返り討ちにされるので、バフをかけることで討伐しやすくするわけです。
 
ただ敵が強い=死にやすいという事なので、生きている間は絶対に切らさないようにするぐらいの心構えでないと、その分負けやすくなると考えた方がいいです。 

長くバフを保つコツ

一番簡単なのは、自分の顔アイコンの隣についているバフアイコンを注目することです。

 
アイコン点滅中。この間にかけ直すこと
点滅し始めたら更新する。これ常識。
 
ただウォークライなどCT付特技は、クロックチャージなどで早くしても「CT時間>持続時間」なものが多いので、こういうのは使えるようになったら使えばOKです。
自分の職はどういうバフをかけられるかをきちんと把握しておきましょう。
 
もう一つのコツとして、「制限時間から更新タイミングを把握する」というのもあります。
 
時間把握に便利なタイマー
 
常闇・聖守護者・同盟バトル・防衛軍などは制限時間があり、左上には常に時間のカウントがついています。
これを利用して、バフ効果の残り時間を把握するわけです。
レギロー戦でカカロンを呼び続ける場合、ここの時間からカカロンが帰る時間を把握すれば、安定してカカロンを場に出し続けられます。
 
スコルパイドのザオトーンも、ここから切れるタイミングを把握できます。
覚えとくと便利な小ネタ。      

終わりに

高レベルの敵に慣れてないといろんなところで躓くものですが、こういう細かな部分に気を配れるようになると、失敗する回数がぐんと減ります。

最初は目の前の戦闘にしか目がいかないと思いますが、経験を積めば自然と全体把握ができるようになります。
まずは中堅どころのコインボスなどで慣れてみましょう。
 
それではノシ
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です